TOPへ

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンをご検討中の方へ

セカンドオピニオンをご検討中の方へ

セカンドオピニオンは、患者様が納得のいく治療法を選択できるよう、診療を受けた歯科医院とは異なる医院に意見を求めることです。「インプラントは費用が高いから、他の歯医者にも相談したい」といった理由でセカンドオピニオンを求めるケースは少なくありません。また、「インプラント治療に失敗したくない」といった不安もあるかと思います。

インプラント治療は、神経や周囲の歯、あごの骨、噛み合わせ、そして審美性など、細部にわたる専門的な知識と技術が不可欠です。そのため、患者様にとっては不安が大きい場合もあります。
用賀デンタルオフィスは、不安を感じている患者様のためにセカンドオピニオンを積極的に行っています。お気軽にご利用ください。

セカンドオピニオンが必要な理由

インプラント治療は、歯科治療の中でも非常に高度な技術を要する分野です。この治療の成功は、歯科医師の診断力や技術力に大きく依存します。特に、歯科用CTなどの画像診断を使用せずにインプラント治療を進める歯科医師は、技術や知識が十分に備わっていない可能性があります。こうした場合は、ためらうことなく別の歯科医師にセカンドオピニオンを求めることが重要です。

さらに、インプラント治療の内容や保証内容は一般的な歯科治療よりも複雑であり、適切かどうかを判断するのが難しいこともあります。そのような場合も、別の歯科医院にセカンドオピニオンを求めることで最良の選択が明確になります。

セカンドオピニオンを受けるメリット

セカンドオピニオンを受けることにはいくつかのメリットがあります。

実際に会って信頼性を確かめることができる

セカンドオピニオンを受けることで、インターネットなどでは得られない情報を得ることができます。実際に歯科医師と面談することで、「丁寧に説明してくれるか」「相談しやすいか」といった点を感じ取ることができます。これらは、オンライン情報だけではなかなか把握できない要素です。

歯科治療において、患者様が歯科医師との信頼関係を築けるかどうかは非常に重要です。患者様に寄り添い、不安や疑問に真摯に向き合ってくれるかどうかは、治療の進行に大きな影響を与えます。そのため、実際に歯科医師との面談を通じて、治療を進めるかどうかの判断をすることが重要です。

選択肢が広がる

歯科医師によってインプラント治療に対するの意見や診断が異なることがあります。例えば、ある歯科医師からは「インプラントはできない」と言われていたものの、別の歯科医院では「骨造成を行えば可能」と言われる場合があります。これは、インプラントを施す部位の骨の状態や患者様の状態によって、歯科医師の診断や治療方針が異なるからです。

当院では、歯を残すことが可能であると判断された場合は、無理にインプラントをすすめることはありません。
歯を抜く必要性が他の歯科医院で指摘された場合でも、当院の設備や技術によっては、歯を抜かずに治療を行うことができる場合もあります。

理解が深まる

セカンドオピニオンは、現在の歯科医師と異なる意見を聞くためだけでなく、より理解を深めるためにも行います。医院を変えるためではありません。一人の歯科医師からの意見では不十分な場合、別の歯科医師からの意見で理解が深まることがあります。

当院では、患者様の不安を取り除くためにもセカンドオピニオンの重要性を理解しています。

院長による無料インプラント相談の実施

院長による無料インプラント相談の実施

当院の初回カウンセリングは、豊富なインプラント治療経験と実績を誇る院長が対応します。患者様が抱えるお悩みや症例は1人ひとり異なるため、院長が直接目で見て耳で聞いて確認を行います。患者様のお悩みや治療に関する要望を丁寧にヒアリングし、お口の中の症状を的確に診察することで、最適な治療計画を立てます。

患者様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことは治療を行う上で不可欠です。

当院では、患者様のご要望を伺いつつ、患者様ご自身の歯をできるだけ残せる治療を提案しています。まずは当院のカウンセリングへお越しいただき、悩みや困りごとをご相談いただければと思います。

疑問や不安は遠慮なくお話ししてください

外科的な治療、特にインプラントなどは、患者様にとって多くの不安や心配事が生じることがあります。高額な費用や外科的な侵襲、そして治療の効果やリスクなど、様々な要素がストレスの原因になる場合があります。

当院では、患者様の不安や心配事をしっかりと理解し、その上で最適な治療をご提案しています。外科的な治療には効果がある一方で、その治療方法には懸念点も付きまといます。必ずしもインプラントが最良の選択肢とは限りません。そのため、患者様と十分なコミュニケーションを図り、ご希望や状況に応じて最適な治療法をご提案しております。

セカンドオピニオンを受ける際には、遠慮せずに疑問や不安を全て打ち明けてください。患者様の質問や疑問が、治療の方向性をより明確にする重要な要素となります。

セカンドオピニオン受診の流れ

当院では、セカンドオピニオンを受ける際には、紹介状は不要です。お手続きも簡単で、まずはホームページの予約フォームからまたはお電話にてご予約いただけます。ご予約いただいた際には、CT撮影を含む無料診断を行い、患者様のお口の状態を詳しく把握します。その後、患者様のご要望やご質問をお伺いし、当院でのインプラント治療について詳しくご説明させていただきます。

当院では、患者様のご希望や状況に合わせた最適な治療プランを提案しています。治療を受けるかどうかの最終判断は、患者様にお任せいただいております。
安心してご相談いただける環境を整え、患者様の健康と満足度を最優先に考えていますので、どうぞお気軽にご相談ください。