TOPへ

治療期間を大幅に短縮「抜歯即時埋入・即時荷重」

抜歯即時埋入とは

抜歯即時埋入とは

抜歯即時埋入インプラントは、抜歯後すぐにインプラントの埋入を行う手法です。
従来の抜歯を伴うインプラント手術では、抜歯後に治癒を待ってからインプラント体を埋入する必要がありました。通常は抜歯後3〜4ヶ月程度の期間をあけます。しかし、特定の条件を満たせば、抜歯したその日にインプラント体を埋入できます。

これは、抜歯後の骨の治癒反応を利用することで、インプラント体と顎の骨の結合を促進するという最新の研究データに基づく手法です。従来の抜歯を伴うインプラント治療よりも、患者様の治療期間や体への負担を軽減できます。

さらに、治療期間を短縮し、より迅速かつ効果的な治療を提供できる点もメリットです。
用賀デンタルオフィスでは、抜歯即時埋入・即時荷重で治療期間を大幅に短縮インプラント治療を行うことが可能です。
お気軽にご相談ください。

即時荷重とは

即時荷重インプラントは、インプラント治療の手法の1つで、埋入後すぐに仮歯を装着する治療方法です。

通常の治療では数ヶ月の治癒期間を経てから被せ物を装着しますが、即時荷重インプラントでは同日に仮歯を装着します。条件を満たせば患者様の治療負担を軽減できる先進的な方法で、歯科先進国で主流となっています。
 

抜歯即時埋入・即時荷重の適応条件

抜歯即時埋入や即時荷重は、すべての患者様に適用できるわけではありません。以下に示す条件が満たされている場合に、これらの手法を適用できます。

顎の骨が健康

骨の厚みと高さが十分で、インプラントとの結合が期待できる場合。

歯周病にかかっていない

歯周病がないことが前提で、口腔衛生管理がしっかりできていること。

周囲の歯が健康

インプラントを埋め込む部位の周囲にむし歯がないこと。
これらの条件を満たす方には、抜歯後すぐにインプラントを埋め込む手術法が適しています。

 

 

抜歯即時埋入のメリット・デメリット

メリット

インプラント治療の期間が短くなる

通常のインプラント治療では抜歯後に数ヶ月の待機期間が必要ですが、抜歯即時埋入インプラントではその必要がありません。これにより、全体的な治療期間が短縮されます。

心身への負担を減らせる

従来の方法では抜歯後とインプラント埋入後に別々の手術が必要であり、その間にストレスや負担が生じることがあります。抜歯即時埋入インプラントは一度の手術で済むため、患者様の心身への負担を軽減できます。

歯がない期間を短くできる

従来法ではインプラント埋入までの期間、歯がない状態を過ごす必要がありますが、抜歯即時埋入インプラントではこの期間を最小限に抑えることができます。これにより、患者様のストレスや不安感を軽減できます。

歯を抜いた場所の骨が痩せにくい

抜歯後の骨の吸収リスクを軽減できる点も、抜歯即時埋入手法の大きなメリットです。通常、抜歯後の骨は徐々に吸収される傾向がありますが、抜歯即時埋入インプラントではインプラント埋入によりこのリスクを低減できます。

デメリット

歯科医師には高度な技術や知識が求められる

抜歯即時埋入は、標準的なインプラント治療よりも高度な技術や知識が必要です。これは、歯を抜いた直後にインプラントを埋入する手術を行うため、正確な手技や緻密な計画が求められます。

十分な経験やトレーニングを積んだ歯科医師でなければ、リスクが高まる可能性があります。

対応していないインプラントも少なくはない

抜歯即時埋入に対応していないインプラントメーカーも存在します。このため、抜歯即時埋入を行う歯科医師を探す際には、使用するインプラントの種類やメーカーにも注意を払う必要があります。